設定
| プロダクト | オプション | 初期値 |
| .NET Framework | Loose XAML | 無効にする |
| XAML ブラウザーアプリケーション | 無効にする |
| XPS ドキュメント | 無効にする |
| .NET Frameworkセットアップを有効にする | 無効にする |
| .NET Framework依存コンポーネント | Authenticodeで署名したコンポーネントを実行する | 無効にする |
| Authenticodeで署名しないコンポーネントを実行する | 無効にする |
| マニフェストがあるコンポーネントのアクセス許可 | 無効にする |
| ActiveXコントロールとプラグイン | ActiveXコントロールとプラグインの実行 | ダイアログを表示する |
| ActiveXコントロールに対して自動的にダイアログを表示 | 有効にする |
| ActiveXを警告なしで使用することを承認済みのドメインにのみ許可する | 有効にする |
| スクリプトレットの許可 | ダイアログを表示する |
| スクリプトを実行しても安全だとマークされていないActiveXコントロールの初期化とスクリプトの実行 | ダイアログを表示する |
| スクリプトを実行しても安全だとマークされていないActiveXコントロールの実行* | ダイアログを表示する |
| バイナリビヘイビアーとスクリプトビヘイビアー | 有効にする |
| 外部メディアプレイヤーを使用しないWebページのビデオやアニメーションを表示する | 有効にする |
| 署名されたActiveXコントロールのダウンロード | 無効にする |
| 前回使用されなかったActiveXコントロールを警告なしで実行するのを許可する | 無効にする |
| 未署名のActiveXコントロールのダウンロード | 無効にする(推奨) |
| スクリプト | Javaアプレットのスクリプト | 無効にする |
| XSSフィルターを有効にする | 有効にする |
| アクティブスクリプト | 無効にする |
| スクリプトでのステータスバーの更新を許可する | 無効にする |
| スクリプトによる貼り付け処理の許可 | 無効にする |
| スクリプト化されたウインドウを使って情報の入力を求めることをWebサイトに許可する | 無効にする |
| その他 | IFRAMEのプログラムとファイルの起動 | 無効にする |
| MicrosoftWebブラウザーコントロールのスクリプトの実行を許可する | 有効にする |
| SmartScreenフィルター機能を使う | 有効にする |
| UserDataの常設 | 無効にする |
| Webサイトがアドレスバーやステータスバーのないウインドウを開くのを許可する | 無効にする |
| Webページが、制限されたプロトコルをアクティブコンテンツに使用することを許可する | 無効にする |
| アプリケーションと安全でないファイルの起動 | ダイアログを表示する(推奨) |
| サーバーにファイルをアップロードするときにローカルディレクトリのパスを含める | 無効にする |
| サイズや位置の制限なしにスクリプトでウィンドウを開くことを許可する | 無効にする |
| デスクトップ項目のインストール | 無効にする |
| ドメイン間でのデータソースのアクセス | 無効にする |
| ファイルのドラッグ/ドロップ、またはコピー/貼り付け | ダイアログを表示する |
| ページの自動読み込み | 無効にする |
| ポップアップブロックの使用 | 有効にする |
| より権限の少ないWebコンテンツゾーンのWebサイトがこのゾーンに移動できる | 無効にする |
| 暗号化されていないフォームデータの送信 | ダイアログを表示する |
| 異なるドメイン間のウインドウとフレームの移動 | 無効にする |
| 拡張子でなく、内容によってファイルを開く | 無効にする |
| 既存のクライアント証明書が1つ、または存在しない場合の証明書の選択 | 無効にする |
| 混在したコンテンツを表示する | ダイアログを表示する |
| ダウンロード | ファイルのダウンロード | 無効にする |
| ファイルのダウンロード時に自動的にダイアログを表示 | 無効にする |
| フォントのダウンロード | 無効にする |
| ユーザー認証 | ログオン | ユーザー名とパスワードを入力してログオンする |
0 件のコメント:
コメントを投稿